
被子植物・双子葉類・離弁花類・タデ科
ナンブトラノオ 学名 Bistorta hayachinensis
採取地 岩手県
採取年月日 1933年8月5日 サイズ 全長 33cm
千葉県立中央博物館 収蔵標本
高山帯に生える多年草。茎は直立し、高さ15-30cmになる。根出葉は数個つき、有柄、表面は光沢があり、卵状楕円形で、長さ4-10cm、茎葉は急に小さくなる。花期は8月。総状花序は短い円柱形、密に淡紅色の花をつけ、花は一方にかたよる。固有種。
1メッシュに数十個体が現存している。保護地域内にあり、監視されているが、それでも盗掘されている。
環境省 維管束植物レッドデータブック ”ナンブトラノオ” より引用
|