魚類
陸産貝類
昆虫類
多様性生物希少標本ネットワーク
コウチュウ目 クワガタムシ科
ヤエヤママルバネクワガタ 学名 Neolucanus insulicola insulicola
採取地 鹿児島県 奄美大島
採取年月日 1997年6月 サイズ 43mm ♂
(独立行政法人) 森林総合研究所 収蔵
スズキ目 ハゼ科 ムツゴロウ 学名 Boleophthalmus pectinirostris (Linnaeus, 1758)
採取年月日 2000年8月 サイズ 全長 125mm
国立科学博物館動物研究部
脊椎動物研究グループ(魚類) 収蔵
フクロウ目 フクロウ科 ワシミミズク 学名 Bubo bubo (Linnaeus, 1758)
採取年月日 2000年1月13日 サイズ 全長1200mm (参考) 採取地 茨城県 ♀
ミュージアムパーク 茨城県自然博物館 収蔵標本
中腹足目(ニナ目) タニシ科 マルタニシ 学名 Cipangopaludina chinensis laeta
採取地 群馬県 採取年月日 1996年6月9日 サイズ 全長 45mm
群馬県立自然史博物館 収蔵標本
<
>
魚類 準絶滅危惧(NT)
ヤチウグイ
コイ目 コイ科
ヤチウグイ
学名 Phoxinus percnurus sachalinensis Berg, 1907
採取地
採取年月日 1959年7月 サイズ 全長 68mm
国立科学博物館動物研究部
脊椎動物研究グループ(魚類) 収蔵
<
>
コイ目 コイ科
ヤチウグイ
学名 Phoxinus percnurus sachalinensis Berg, 1907
採取地 北海道
採取年月日 1954年6月 サイズ 全長 23mm
国立科学博物館動物研究部
脊椎動物研究グループ(魚類) 収蔵
<
>
詳細画像セレクト
採取地別標本
魚類
準絶滅危惧(NT)
エゾトミヨ
日本では北海道の石狩低地帯以東に位置する石狩川水系、天塩川水系、および勇払原野と釧路原野のみに分布し、国外ではサハリンに分布する。朝鮮半島東部から中国東北部、およびロシア極東域には別亜種のダルマハヤ(P. p. percnurus)が分布する。体長は90~110mm程度。体高が頭長より長く、ずんぐりした体型を呈する。体側の鱗は小さく、側線は完全で体側のほぼ中央を縦走する。臀鰭基底は背鰭基底後端とほぼ同じ位置にある。上顎の先端は吻端より前か同じ位置にある。湿地帯や平野部の緩やかな流れの細流や池沼などで一生を送り、成魚はとくに水草の繁茂する場所を好む。産卵期は6~7月で、浅い岸辺でオスがメスを待ち、ペアを形成して岸辺の水草の根もと付近に産卵する。卵は受精後4~6日で孵化し、孵化後約2週間で全長6mm、6週間で全長約20mmに達する。オスは全長約40mm、メスは約50mmで成熟する。成魚は小動物を主な餌とする。本亜種の生息地はもともと湿地帯や低地帯に限られているうえ、各生息地は山地により分断されている。近年の埋め立てや河川改修にともなう生息環境の悪化によって生息域は減少傾向にあり、それにともない個体数も減少しつつある。特別な保護対策はなされていない。
環境省 レッドデータブック”ヤチウグイ” より引用
Copyright(c)2006- a specimen room. . All Rights Reserved.