魚類
陸産貝類
昆虫類
多様性生物希少標本ネットワーク
コウチュウ目 クワガタムシ科
ヤエヤママルバネクワガタ 学名 Neolucanus insulicola insulicola
採取地 鹿児島県 奄美大島
採取年月日 1997年6月 サイズ 43mm ♂
(独立行政法人) 森林総合研究所 収蔵
スズキ目 ハゼ科 ムツゴロウ 学名 Boleophthalmus pectinirostris (Linnaeus, 1758)
採取年月日 2000年8月 サイズ 全長 125mm
国立科学博物館動物研究部
脊椎動物研究グループ(魚類) 収蔵
フクロウ目 フクロウ科 ワシミミズク 学名 Bubo bubo (Linnaeus, 1758)
採取年月日 2000年1月13日 サイズ 全長1200mm (参考) 採取地 茨城県 ♀
ミュージアムパーク 茨城県自然博物館 収蔵標本
中腹足目(ニナ目) タニシ科 マルタニシ 学名 Cipangopaludina chinensis laeta
採取地 群馬県 採取年月日 1996年6月9日 サイズ 全長 45mm
群馬県立自然史博物館 収蔵標本
<
>
哺乳類 絶滅危惧I類(CR)
オガサワラオオコウモリ
コウモリ目 オオコウモリ科
オガサワラオオコウモリ 学名 Pteropus pselaphon
サイズ 全長 400mm (参考)
奈良女子大学 理学部 生物科学科 収蔵
コウモリ目 オオコウモリ科
オガサワラオオコウモリ 学名 Pteropus pselaphon
サイズ 全長 400mm (参考)
奈良女子大学 理学部 生物科学科 収蔵
コウモリ目 オオコウモリ科
オガサワラオオコウモリ 学名 Pteropus pselaphon
サイズ 全長 400mm (参考)
奈良女子大学 理学部 生物科学科 収蔵
<
>
詳細画像セレクト
詳細画像セレクト
採取地別標本
哺乳類
絶滅危惧IA類(CR)
オガサワラ
オオコウモリ
小笠原諸島と火山列島に固有な中型のオオコウモリである。母島では、1968年に数百頭が目撃されているが、1970年には50頭以下しか観察されず、1979年にはまれにしか見られないようになった。一方、父島では、1970年代に絶滅したのではないかとの報告が続いたが、1986年に再発見されて以降、徐々に目撃個体数が増加し、現在では100頭余りが生息すると推定されている。しかし、観光利用によるねぐらの攪乱、開発、果樹食害防止ネットへの羅網などが生息を脅かしている。
オオコウモリ属(Pteropus)の中では中型のオオコウモリで、前腕長は130~150mm、頭胴長は200~240mm、尾はない。体重は380~440g。クビワオオコウモリ(P. dasymallus)に比し、耳介が短く、首に輪を欠く(クビワオオコウモリでは首に淡黄色の輪がある)。
小笠原諸島、火山列島に分布する。分布記録があるのは父島(24.0km2)、母島(20.8km2)、北硫黄島(5.5km2)、硫黄島(22.4km2)(戦後の記録がない)、南硫黄島(3.7km2)である。
環境省 レッドデータブック より引用
Copyright(c)2006- a specimen room. . All Rights Reserved.